こんばんは、皆様、三頌亭です。堀辰雄全集が面白かったので他の本を読んでないのと取り上げようと思う本がありませんでしたので、また放置でございます(笑)。もうしわけありません。今日は沖積舎の複製本、小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」です。
もうだいぶ前のお話ですが、大衆小説本の古書価がそんなに高くなかったころ、「黒死館殺人事件」のオリジナルを何度か手に取ってみる機会がありました。値段が中途半端だったのと、もう一つオリジナル本でないとという所有欲が起きなかったことで何度も見送っていた時期がありました。「ドグラ・マグラ」についても同じで、まあ言いかえれば、あまり熱心な探偵小説の古書ファンではなかっただけなのかもしれません。
ところで沖積舎の「黒死館殺人事件」、まずまずの出来なのと、バーゲンブックで安かったので買ってみました。パラパラ拾い読みしていたのですが、版面の迫力は相変わらずで、やっぱりこうでないとと再認識いたしました(笑)。こういった複製本を手にとるたびに思うことがあって、旧かな正字&ルビのフォントをかすれの無いものに変えてほしい・・・と思うのであります。そうするともっといいのになと思うことが多いです。どこかご奇特な出版社をお待ちしております(笑)。
もうだいぶ前のお話ですが、大衆小説本の古書価がそんなに高くなかったころ、「黒死館殺人事件」のオリジナルを何度か手に取ってみる機会がありました。値段が中途半端だったのと、もう一つオリジナル本でないとという所有欲が起きなかったことで何度も見送っていた時期がありました。「ドグラ・マグラ」についても同じで、まあ言いかえれば、あまり熱心な探偵小説の古書ファンではなかっただけなのかもしれません。
ところで沖積舎の「黒死館殺人事件」、まずまずの出来なのと、バーゲンブックで安かったので買ってみました。パラパラ拾い読みしていたのですが、版面の迫力は相変わらずで、やっぱりこうでないとと再認識いたしました(笑)。こういった複製本を手にとるたびに思うことがあって、旧かな正字&ルビのフォントをかすれの無いものに変えてほしい・・・と思うのであります。そうするともっといいのになと思うことが多いです。どこかご奇特な出版社をお待ちしております(笑)。